リブ須崎カンパチ(ラウンド)
¥15,000価格
- 青空レストランで取り上げられた日本一のカンパチ
- 重さ3.5-4キロ
- リブウォーターで処理済み
- 餌は人工飼料ではなく生餌のみ
- 寄生虫を取り除くため淡水浴をしています
フィレ(カマ付き半身)¥8800
ラウンド(一匹丸々)¥15000
商品の説明
カンパチ養殖発祥の地、高知県は須崎市の野見湾。
その優れた技術と環境が生み出す須崎カンパチは脂が甘く、口に入れると旨味がたちまち広がります。
出荷当日に独自の絞め方「鬼絞め」で冷やし込み、リブウォーターで処理したカンパチは、届いてすぐに食べても良し、そのまま熟成も可能です。
お刺身からどんな料理にも最適です。
カンパチ養殖発祥の野見湾
カンパチ養殖発祥の地と言われる野見湾は、土佐湾沿岸では珍しくリアス式形状の地形に恵まれ、高知県有数の養殖生産地となっています。 入り江となっており、外洋の影響を受けにくい静寂な湾ですが、近くを黒潮の分流が流れるため、一年のほとんどの時期で、 魚の成長に適した非常に温暖な海域となっています。